不妊治療 鍼灸 漢方

HOME > メルマガバックナンバー > 冷え3(20081127)

冷え3(20081127)

こんにちは、はりきゅう師の近藤琉水です(^^)
3連休も終わり、いよいよ年末に向けてまっしぐら、という感じですねぇ。


忘年会の予定も気になってきますが、今日は食生活の面からの冷え対策について
お話していきましょう。
まずは理想的な食生活のありかたについてです。

ひょっとしてあなたは便秘症ではありませんか?
お通じがよくなるよう、毎朝ヨーグルトを食べていませんか。
食物繊維の豊富なシリアルに牛乳やヨーグルトをかけたものを朝食にされてる方も
多いのですが、冬はとくに腸が冷えてしまうのでよくないのです。
乳製品は東洋人の胃腸にはあまり合わないというお話を以前しましたが、
牛乳に比べてヨーグルトでお腹がグルグルするということは少ないと思いますけれども
やはり常食しないほうがいいですね。

ヨーグルトは発酵食品ですから、同じ効果を期待するなら、
日本には発酵食品がたくさんありますね。
みそ、醤油、お漬物、納豆、こういったものを常に摂っていると、
腸の環境が整いますし、身体もあったまります。
これらニッポン代表の発酵食品を確実に摂取するためにも、朝食は和食がいいですね!
朝からしっかりごはんを食べると、一日のエネルギーになりますし、
便通もよくなりますよ。

それでは、食事の時間はどうでしょう?
毎食バラバラの時間になっていませんか?
忙しい毎日を送っていると、食事が不規則になりがちですね。
おおまかにでけっこうですので、3食の時間を決めておくほうがいいですね。
1食抜けたり、遅くなったりすると、お腹がすき過ぎてから食べることになり、
噛まずに急いで飲み込んでしまったりしてませんか?
それでは胃腸に負担がかかりますし、しっかり栄養がとれません。
とくに夜遅い食事はだめですよ!
寝つきも悪くなりますし、質のよい睡眠が取れなくなります。
ひいては、疲れが取れず、翌日に持ち越してしまいます。
ホルモンの分泌にも影響してきますから、妊娠を目指している方は
お腹がすいていても早く寝るようにしてみましょう。
そのほうが絶対翌朝の体調がいいはずです。

そもそもお腹がすいて寝れないというのは胃に熱がこもっている証拠です。
そこにまた食物を入れてしまうと、火に油を注いでしまいます。
我慢して寝るようにしていくと、落ち着いてきますよ。

また、ファーストフードなどの外食や、お惣菜に頼っていませんか。
共働きの主婦にとってはスーパーのお惣菜は救世主ですが、よくよく選んでくださいね。
見た目はよくても、質の面ではどうでしょう?
脂がいっぱいではありませんか?
お肉ばかりで野菜が足りなくなってませんか?
味付けが濃すぎませんか?
休日にまとめ買いした食材を下処理して、冷凍庫を駆使して
なるべく安全なものを口に入れるようにしてくださいね。

あなたの身体をつくるのはあなたの口に入る食べ物です。
あなたの身体の中に赤ちゃんが宿るのですから。
無頓着にせず、一回一回の食事を大切にしていきましょう。
食べるものに感謝し、つくってくれた人に感謝し、
命のもとをありがたく味わっていただきたいものですね。
片手間の、栄養補給だけの食事と比べて、そっちのほうが身体にいいと思いますよね!

有機(オーガニック)の食材も出回るようになってきていますが、
安全性はもちろんのこと、栄養面でもこちらのほうがずっと優れています。
ビタミンやミネラルなど、ちょっと調べれば食材の成分はすぐわかりますが、
最近ではこういったデータが信用できない食材も多いのです。
やせた土地で農薬を多用したものや、熟さないうちに収穫されたものなどは
栄養成分を測ってみるとデータの数値を満たしていないことが多いのです。
「○○を1本食べたから今日の××の栄養素は足りてるはず」と思いきや、
全然足りなかったりするかもしれないのです。

なにより、生命エネルギーが足りないのです。
人間の身体を形づくるのは栄養素だけではありません。
"地の気"といって、私たちは食べ物を通して大地のエネルギーを
いただいて生きているのですね。
インスタント食品やファーストフード、人工的な作物などにはこの「地の気」がありません。
できるだけ新鮮な、オーガニックなものを求めてください。
「地の気」たっぷりな食べ物を摂ることで、力強く、温かい身体になります。
オーガニックな食品はなんといっても美味しいですしね♪
根菜類を食べ比べてみてくださいね。

さて、次回は実際に身体を冷やす/温める食品について
もっとお話していきましょう。どうぞお楽しみに。


そろそろ暖房の活躍する季節ですね。
おうちの中が乾燥しがちになりますから、加湿を心がけてくださいね。
加湿器がなくても、濡らしたバスタオルを部屋に干すとか、
どうしてもノドがやられてしまう方は、おうちの中でもマスクをしていると
いいですよ。今は呼吸がしやすい形状のマスクもありますし。
風邪の予防になりますしね。
お試しあれ!

それでは、また次号でお会いしましょう!


●あなたの不妊が漢方・鍼灸的に診てどのような不妊なのか
無料でチェックが出来ます。

こちらからどうぞ↓
http://www.e-harikyuu.com/shindan.html

■馬場聖鍼堂はこちら
 http://www.e-harikyuu.com/


■不妊に関する漢方鍼灸のブログ
 http://ameblo.jp/shinkyuu/


■不妊治療に来院されているゲスト向けのブログ
 http://blog.e-harikyuu.com/


■不妊治療に関するご相談はこちらからどうぞ
 http://my.formman.com/form/pc/sYDjJ7AzaE601nil/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集・発行人:近藤琉水
 mailto: info(@にしてください)harikyuu-seishindou.com
 URL: http://www.e-harikyuu.com/

 不妊治療専門 大阪 茨木 漢方鍼灸治療院 馬場聖鍼堂
  大阪府茨木市主原町6-32
   TEL.072-633-3253/FAX.072-633-3253

 Copyright (C)2007 馬場聖鍼堂
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


無料メールマガジン

漢方・鍼灸で不妊鍼灸!

あなたは不妊と診断され、妊娠できないと思っていませんか?二人目のお子さん、高齢の出産、原因不明、男性の不妊での悩みはありませんか?それらの情報を大阪から、漢方薬と鍼灸の専門鍼灸院馬場聖鍼堂がブログ日記風に発信していきます。





PageTop

あなたの不妊を漢方鍼灸で無料診断
初めての方へ

不妊鍼灸.net メニュー

不妊の悩みQ&A

お役立ち情報

メルマガ登録「漢方・鍼灸で不妊鍼灸」

運営元

馬場乾竹

馬場聖鍼堂 馬場乾竹

住所:〒567-0897
大阪府茨木市主原町6-32
馬場聖鍼堂内

Valid XHTML 1.0 Strict

Valid CSS!



HOME - 初めての方へ - 鍼灸院の選び方 - 体験談・感想 - 不妊の無料診断 - 鍼灸院の紹介

不妊の相談をする - 不妊のQ&A - 不妊の基礎知識 - 漢方鍼灸の鍼灸とは - サイトマップ


掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。